会社概要COMPANY PROFILE
RCC文化センターの事業領域は多岐に渡っています。
貸会議室やカルチャースクールの運営、店舗の環境演出提案、
公共施設の指定管理、生命保険や損害保険の取り扱い、
広告立案やイベントの企画運営が主な内容です。
創業から50年にわたって積み重ねてきた多様な専門性を駆使し、お客様の抱える課題の解決のために、真摯に誠意を持ってお応えしてまいります。
弊社のスローガンは「あなたに...プラス+」
信頼されるパートナーとして、常にお取引先、ご利用される方々のより一層の「プラス」を考える、そんな想いを込めています。
RCC文化センターは、これからも皆様のご期待に沿えるよう果敢にチャレンジしてまいります。
一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 武田 信晃
会社概要
- 社名
- 株式会社RCC文化センター
- 設立
- 1972年(昭和47)年3月
- 資本金
- 9,365万円
- 代表者
- 代表取締役社長 武田 信晃
- 所在地
- 〒730-0015 広島市中区橋本町5番11号
- 電話
-
- 総務部 082-222-2215
- CS事業部 082-222-2277
- フィナンシャル事業部 082-222-2217
- 広告事業部 082-222-2216
- エンターテインメント事業部 082-222-2216/082-222-2269
- CS事業部 指定管理部門/
- 上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール) 082-223-6367
- 広島県民文化センター 082-245-2311
- こざかなくんスポーツパークびんご(びんご運動公園) 0848-48-5446
- 事業内容
-
- ●貸会議室・駐車場の運営
- ●RCCカルチャースクールの運営
- ●RCCアナウンス教室の運営
- ●生命保険代理店・損害保険代理店
- ●RCCリフォームセンターの運営
- ●BGM(デジタル音楽放送)
- ●放送設備・設計・施工
- ●音楽画像配信
- ●広告の企画・立案、一般広告代理業
- ●CM・番組制作
- ●イベント企画運営
- ●指定管理業務
- ●PFI事業等地域創生プロジェクトへの参画・運営
- 関連会社
- 株式会社中国放送、株式会社RCCフロンティア、株式会社オレンジシステム広島
- 取引銀行
- 広島銀行、もみじ銀行、広島市信用組合
組織図(2022年2月現在)
沿革
RCC総合企画の沿革 | RCC文化センターの沿革 | |
---|---|---|
1962年 | 中国音楽配給株式会社設立 (BGM業務・音楽テープの販売) |
|
1964年 | RCC音楽放送株式会社に改称 | |
1972年 | 株式会社RCC文化センター設立 (貸会場・貸事務所・駐車場) |
|
1976年 | アナウンス教室開講 | |
1984年 | イベント部門新設 | |
1985年 | 株式会社RCC総合企画に改称 | |
1986年 | 映像制作事業開始 | 広告部門新設 |
1990年 | 広告部門新設 | |
1991年 | 映像制作部門を株式会社RCC映像に移管 | 株式会社RCC興発から保険部門を譲渡 |
1992年 | 音楽出版部門を株式会社RCCミュージックに移管 | |
1997年 | ||
1998年 | エレベーター保守事業開始 | RCC保険センター開設 |
2003年 | 株式会社RCC総合企画と株式会社RCC文化センターが合併 社名を株式会社RCC文化センターとする |
|
2011年 | 広島県立文化芸術ホール(現上野学園ホール)指定管理開始 | |
2013年 | 広島県民文化センター指定管理開始 | |
2016年4月 | 東広島運動公園、びんご運動公園(現こざかなくんスポーツパークびんご) 指定管理開始 広島県立文化芸術ホール(上野学園ホール)第2期指定管理開始 |
|
2016年11月 | 耐震改修工事終了 | |
2018年4月 | 広島県民文化センター第2期指定管理開始 | |
2021年4月 | 広島県立文化芸術ホール(上野学園ホール)第3期指定管理開始 びんご運動公園(現こざかなくんスポーツパークびんご) 第2期指定管理開始 |