Top Messageトップメッセージ
History沿革
- 1972年
- 創業 貸会議室・有料駐車場を開始
- 1975年
- 保険代理店業務開始
- 1976年
- カルチャースクール開講
RCC話し方教室・RCCアナウンス教室 - 1984年
- イベント部門設立
- 1986年
- 広告代理業務開始
- 2003年
- 会館リニューアル
- 2011年
- 指定管理事業開始
- 2017年
- パリコレで広島神楽団公演
- 2022年
- 創業50年
- 2024年
- エールエールA館で新たな貸会議室業務開始
広島市中央公園広場エリアで指定管理業務開始 - 2024年
- エールエールA館で保険ショップ開始
- 2025年
- 広島城天守閣事業、三の丸事業を本格開始
Benefit System制度・福利厚生
勤務時間 | 午前9時30分~午後5時30分 このうち1時間は休憩あり 業務によってシフト変更あり ほとんどの社員は午前9時を過ぎて出社。毎朝の朝礼とかは |
---|---|
休日・休暇 | ● 土曜・日曜・国民の休日・年末年始・夏季休暇 業務が入った場合は、別の日に休みを振替 週に2日はしっかり休んでプライベートを大切に 今年度の年末年始は9連休を推奨 ● 年次有給休暇・特別有給休暇(結婚、慶弔など)・レクリエーション休暇 有休とは別に3日間の休暇制度あり! |
その他 | ● 広島県外への転勤なし ずっと広島で働けます ● 生きがいのもてる資産形成を支援 社員ファイナンシャルプランナーによる資産形成についての ● 通勤交通費支給 ● 育児介護休暇制度 出産、育児休暇を3回取得した社員もいます。休暇期間も事情に応じて ここ数十年、出産を機に退職した女性社員はゼロ 自社ビル内に駐車場もあるので、保育園の送り迎えも便利です ● 永年勤続表彰制度 勤続10年、20年、30年ごとに休暇&金一封あり ● 資格手当 電気主任技術者、ファイナンシャル・プランニング技能士1級FP、 ● カルチャー教室社員割引 RCC文化センターで行うすべての講座が半額で受講可能 |
社会保障制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 RCCとともに中国新聞健保に加入 定期健康診断あり! |
月給 | 210,000円~ 1年ごとに定期昇給あり |
賞与 | 年2回(6月、12月) 年度末には期末手当も |
従業員数 | 37人(男性22人、女性15人) 契約社員、派遣社員を含めると約70人体制です 25年度入社予定は3人(男性2人、女性1人) |
Eco Action環境に関すること
エコアクション21
2019(令和元)年8月1日に、環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム(EMS)「エコアクション21」の認証を取得いたしました。(認証・登録番号0012852)
環境経営方針
日常の業務の中で下記のような内容に取り組んでいます。
- 環境関連法規制や当社が約束したことを遵守します。
- 年度毎に環境経営目標と達成手段を定め、継続的な改善に努めます。
- 二酸化炭素排出量の削減を推進します。
- 廃棄物排出量の削減及び廃棄物の再生利用を推進します。
- 水道使用量の削減を推進します。
- 紙使用量の削減を推進します。
- 事業活動を通じて、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを進めます。
- 教育訓練や日々の活動などにより、従業員の環境意識を高めていきます。